虫歯の原因とは?

《 虫歯の原因とは? 》

 

藤関歯科医院 森下院です。
本日は、虫歯の原因についてお話しします。

 

虫歯の原因は、お口の中の細菌(ミュースタンス菌)の働きにあります。
ミュースタンス菌が作り出す酸により歯が溶かされてしまいます。

次に、虫歯ができてから歯が溶けてしまうまでの流れをご説明します。

 

《 ① ミュースタンス菌による歯垢(プラーク)の生成 》
ミュースタンス菌は食べものに含まれる糖分栄養として増殖します。

増殖したミュースタンス菌は、ねばねばしたグルカンという物質を生成し、グルカンが歯の表面や溝に蓄積しプラークとなります。

 

《 ② プラーク内で細菌の増殖 》
プラーク内は細菌が増えやすい環境となっておりますので、どんどん増殖していきます。

 

《 ③ プラーク内の細菌から酸の放出 》
増殖したミュースタンス菌から酸が放出され歯の表面のエナメル質が溶けだし、初期虫歯となります。

このことを「脱灰」といいます。

 

《 ④ 再石灰化 》
唾液には、酸を中和したり、溶けた歯の表面を修復してくれる機能が備わっています。

再石灰化をの働きを促すためにフッ素入りの歯磨き粉を使うなど歯のケアには気を配りましょう。

 

《 ⑤ 歯が溶け始める 》
口の中では脱灰と再石灰化が繰り返されており、このバランスが崩れてしまうと虫歯となり歯が溶けてしまいます。

歯の表面(エナメル質)が溶けはじめ、悪化すると象牙質や歯髄まで溶けて穴が開いてしまいます。

 

少しでも参考になれば幸いです。
ご自身の歯についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございます。

 

森下駅徒歩5分の歯医者
『藤関歯科医院 森下院』
住所:東京都江東区森下4-6-5